続かわねこ作成日誌

Tomyです。日々のあれこれ、レザークラフト作成記録にハンドメイドの事等々綴る雑記。

ハンドメイド販売への道!!!ネット編 2ハンドメイドマーケットプレイス3社 出品者目線で比べてみた

スポンサードリンク

tomy103103.hatenablog.com

 

前回こんな記事を書きました。

 

早速ひとつひとつ取り出していきたいと思いますヾ(●´∀`●)

 

 

≪1、品物を作る≫

 

もう出来ているという前提の為パス 。


 
≪2、販売サイトを決め登録する≫

 

ハンドメイドマーケットプレイスも沢山あって迷いますね。

最終的にはあっちも、こっちも登録する可能性は高いですが、

手始めに一つ出品する所を決めたいと思います。

 

前にも色々比較してみてminneちゃんに登録だけしてしまいましたが、

結局放置した状態_| ̄|〇

 

 

あの頃から状況もずいぶん変わっているので、 

改めて気になるハンドメイドマーケットプレイス3社比較してみる。

 

比べるのは、

『minne』

ハンドメイド作品を販売・購入できる! ハンドメイド作品のオンラインマーケット≪minne(ミンネ)≫

『Creema』

Creema | ハンドメイド・手作り・クラフト作品の通販、販売サイト

『iichi』

iichi(いいち)| ハンドメイド・クラフト・手仕事品の通販

 

ハンドメイドマーケットプレイス大手3社。

 

出品者目線でザックリと比べてみました

(※2015年12月7日調べです。情報は随時変わってますのであしからず)

f:id:Tomy103103:20151207204201j:plain

f:id:Tomy103103:20151207164751j:plain

 

『minne』

 細かく見ていきますと、驚愕の事実が判明。

 

2014年3月時点登録作家数約2万5,000人だったminne

2015年12月2日時点で登録作家数約16万8,000人!!!!

国内最大のハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」 Google Play™ストア「2015年ベストアプリ」に選出! | プレスリリース | ニュース | GMOペパボ株式会社

 

 

ひょええ~~~ノ)ΘДΘ(乀

 

約6.7倍

 

『minne』ちゃん作家募集活動頑張ってるな、

って思ってたらこんな数値に_| ̄|〇

 

国内最大のハンドメイドマーケット

間違い無さそうです。

 

他の情報としては先月からヤマト運輸と連携を開始した模様。

便利な配送サービスを提供、オリジナルデザインのパッケージも作ったらしい。

それはちょっと気になりますね。

 

他に、minneちゃん独自のサービスとして、

minneに登録すると自動で『カラメル』

に登録される。

 

『カラメル』GMOペパボ株式会社が手掛ける

ネットショッピングモール

カラメル | 通販 トレンドから掘り出し物まで見つかるショッピングモール

 

minneちゃんに登録しただけで、ショッピングモールにも登録してもらえるとは。

なんてサービスだ!!

 

 

『Creema』

Creemaさんの売上手数料は変動制です↓

出店プランについて|Creema(クリーマ)|ハンドメイド・手仕事のマーケットプレイス-販売・購入

他の所と違うのは、売上金の振込システム

振込申請ボタンを押して、申請してから振込まれるようです。

最初は売上がどれくらいになるか見通しがたたないので、

このシステムは嬉しいですね。

売上が小額の場合、ある程度まとまった金額になるまでプールしといてから、

申請する事も出来ますね。

Creemaさんiichiさんジャパンネット銀行指定すれば、

振込手数料が54円になる所も嬉しい♪

 

Creemaさん代理出店してくれます。

Creemaさんが作品の出品から取引連絡、発送までの全ての対応を代理でしてくれるというシステム。

ただし、事前に審査が必要のようです。


販売手数料が作品代金の35%かかってしまいますが、

こういう作業が苦手な人には嬉しいシステムですね。

利用されている人はどれくらいいるんでしょうね?

 

 

『iichi』

実はここが一番自分の品物とはマッチするなぁ。と思っているんですが・・・。

売上手数料が20%(TωT) 厳しい~~~

 

iichiさんの素敵な所はイベント機能♪

(イベントに参加されていない方にはあまり関係ない話ですが)

作家さんが参加予定のイベント情報を登録出来るんです。

しかもiichiさんが絡んで無いイベントでも (*^ー゚) オッケー♪

ただこんな良い機能なんですが、分かりにくい所にあります。

 

 じゃけ貼っとくわ♪

www.iichi.com

 

 

3社共通ですがショップ休暇システムがあるのは良いですね(・∀・)イイネ!!

イベント出店の時や長期で留守する場合、閉店ガラガラに出来るのは便利♪

 

 

で、色々調べた結果。

 

 

尚更迷った_| ̄|〇

 

 

さらに比べてみた。

 (追記しました)

f:id:Tomy103103:20151208103708j:plain

  (2015年12月8日調べ※数値は日々変わっていますのであしからず)

一作家あたりの出品数の平均値

登録作家が多いわりに、少ないminneちゃん

私のように登録だけしている人や、

ギャラリーを展示用に使っている作家さんが多いのではないか?

という推測が出来る。

 

逆に一人あたりの出品数が多いCreemaさん。

ガチで頑張っていらっしゃる作家さんが多いのでは?

という推測が出来る。

(複数登録してる作家さんも多いですけどね)

 

作家さんが多いのは分かった!

じゃ、お客さんはどれぐらい?

 

ここは謎に包まれている。

 

 

そこでソーシャルフォロワー数を比べてみました。

お客さんの事が何か見えてくるかもしれない。

このフォロワー数の中には当然、作家さんが含まれている事を忘れずに

 

注目すべきはminnneちゃん

Instagramツイッターのフォロワー数が多い。

この事によりスマホ利用者の多さがうかがえる。

 

逆に、出品者登録数のわりにFacebookのイイネ数が多いiichiさん。

Facebookの利用者の年齢層は30代以上がおおくなっているので、

iichiさん利用者の年齢層は高めかも。という推測が出来る。

 

 

lab.appa.pe

 

そうか。

全部に登録しといて、客層によって、

ラインナップを変えるってのも有かも(ΘwΘ)♪